医療保険・生命保険 不要

2011年12月16日

保険

t f B! P L
医療保険・生命保険 不要


みなさんは保険に加入していますか?

 私は医療保険、生命保険に加入していません。

医療保険 不要


なぜなら
医療保険はある程度の貯蓄があれば不要だと思うからです。
万が一、病気や怪我で入院したとしても日本には高額療養費という制度があり、
80,100 円+(総医療費-267,000 円)×1%の金額が還付されます。
高額療養費制度を利用される皆さまへ |厚生労働省


先進医療については個々の医療技術は、将来的に健康保険が適用される可能性もあり、その時は先進医療から外れます。
厚生労働省:先進医療の概要について

先進医療についてよく名前が出てくる、癌に対する粒子線治療・重粒子線治療についてですが
がん治療費.com
にて、癌の部位・進行度を入力することで治療費のおおよその目安をつけることができます。

もし、癌にかかっても貯蓄で賄う予定です。


生命保険も不要








生命保険は現在の金融資産をすべて現金化すれば必要な保障額は備えていると考えているためです。



必要保証額=支出(葬儀費用+教育費+生活費)-収入(貯蓄+妻の収入+遺族年金)
 (ライフネット生命より
 













※生活費の算出方法
子どもが独立するまで:現在の生活費×80%
子どもの独立後~妻の寿命まで:現在の生活費×70%

※子どもの進学(現在はすべて公立として試算)、妻の健康状態、家族構成の変更により必要保証額を適宜見直しをしなければならないです。

ただし、必要保障額が不足した場合は定期保険に加入する予定です。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ