トマト銀行ももたろう支店 「きびだんご定期預金」の金利引き下げ

2012年9月19日

定期預金 金利

t f B! P L
トマト銀行ももたろう支店 「きびだんご定期預金」の金利引き下げられました。
7/10に続いて2回目です。
「きびだんご定期預金」の金利引き下げについて



平成24年9月11日(火)お預入れ分より、以下のとおり金利を引き下げることと
いたしましたので、お知らせいたします。

  • 実施日
平成24年9月11日(火)
  • 金利引き下げ内容

(1) きびだんご定期預金(300万円未満)
期間現行新金利引き下げ幅
1年0.350%0.300%0.050%
3年0.370%0.320%0.050%
5年0.400%0.350%0.050%

(2) きびだんご定期預金(300万円以上)
期間現行新金利引き下げ幅
1年0.370%0.320%0.050%
3年0.390%0.340%0.050%
5年0.420%0.370%0.050%

それぞれ0.05%下がりました。
7月から比べると、合計0.10%~0.13%下がりました。

  • きびだんご定期預金概要

項 目 内 容
1.商品名 きびだんご定期預金
2.ご利用可能な方 ももたろう支店総合口座をお持ちの個人のお客さま
3.基本商品 スーパー定期(自由金利型定期預金(M型)<単利型>)
スーパー定期(自由金利型定期預金(M型)<複利型>)
4.期間 1 年、3 年、5 年
(1 年…単利型/3 年・5 年…複利型)
自動継続(元金継続または元利金継続)でのお取扱いとなります。
5.お預け入れ方法 (1) 預入方法 一括預入
※ももたろう支店総合口座普通預金からのみ預入可能
(2) 預入金額 1万円以上
(3) 預入単位 1円単位
6.払戻方法 満期日以後に一括して払い戻し、ももたろう支店総合口座普通預金に入金します。
7.利息 (1) 適用金利 預入時の約定利率を満期日まで適用します。>>金利を確認する
1 万円以上300 万円未満、300 万円以上の2段階の金額階層別金利設定を行います。
自動継続後は、継続日におけるきびだんご定期預金の利率を適用します。
(2) 利払頻度 満期日および解約日に一括してお支払します。
(3) 計算方法
  1. 単利型
    付利単位を1 円とした1 年を365 日とする日割計算とします。
  2. 複利型
    付利単位を1 円とした1 年を365 日とする日割計算で6 ヵ月毎の複利計算とします。
8.手数料 ありません


* * *

1年 0.45% 100 万円までの「スペシャルきびだんご定期預金」は
金利の変更はありませんでした。
1年 0.45% 100 万円までの「スペシャルきびだんご定期預金」以上の定期預金は
地域や退職金、年金受け取りなど条件ありを除くと
1年もので
香川銀行うどん支店 超金利トッピング定期預金 0.50% 1万円以上100万円まで
荘内銀行わたしの支店 専用定期預金 0.5% 100万円以上1,000万円以下
になります。


愛媛銀行四国八十八カ所支店 定期預金
新生銀行2週間満期預金
楽天銀行マネーブリッジ

と預金金利の低下が続いています。

今後も金利の低下が続くのを見越して定期預金に預けるよりも
冬の定期預金キャンペーンまで待ちたいと思います。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ