既にカン・チュウドさんを始めとする著名なブロガーさんが紹介されています。
カン・チュンドのインデックス投資のゴマはこう開け! i シェアーズMSCIフロンティア100インデックスファンドが米国市場に上場しました
フロンティア・マーケットに投資するETF登場 - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
吊られた男の投資ブログ (一般人の投資生活) : フロンティアマーケットのETFがローンチされていた
iシェアーズMSCIフロンティア100インデックスファンドが米国上場 - インデックス投資日記@川崎
MSCIフロンティア100インデックス連動ETFが米国市場に上場 | ホンネの資産運用セミナー
MSCI フロンティア・マーケット・インデックスはMSCIが2007年に発表した
新たなインデックスです。
MSCIの世界区分けによると、エマージング・マーケットよりも更に小さい開発途上国の国々です。
更にその下にスタンド・アローンという区分けがあります。
![]() |
※MSCI_Frontier_Markets_FactSheet(pdf)より |
業種別組み入れ比率
![]() |
※i シェアーズMSCIフロンティア100インデックスファンドファクトシート(pdf)より |
![]() |
※i シェアーズMSCIフロンティア100インデックスファンドファクトシート(pdf)より |
中東の3国で約60%、金融も57.19%と独特な構成です。
また、
ティッカー | FM |
信託報酬 | 0.79% |
分配金 | 年2回 |
となっています。
※今回上場したのは25ヶ国153銘柄から構成される MSCIフロンティアマーケットインデックス
ではなく、100銘柄で構成されるMSCIフロンティアマーケット100指数に連動するETFなので
ご注意ください。
投資家の選択肢が増えることは大変喜ばしいことです。