年金積立 インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式 とeMAXIS 新興国株式インデックスファンドを比較 2012年11月

2012年11月21日

積立シミュレーション

t f B! P L
年金積立 インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式 と
eMAXIS 新興国株式インデックスファンドを比較

商品概要



名称年金積立 インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式 eMAXIS 新興国株式インデックスファンド
運用方針主として、「海外新興国株式インデックスMSCIエマージング(ヘッジなし)マザーファンド」を通じて、新興国の株式に投資を行い、MSCI エマージング・マーケット・インデックス(円ヘッジなし・円ベース)の動きに連動する投資成果を目指す。「新興国株式インデックスマザーファンド」への投資を通じて、新興国の株式等に実質的な投資を行い、MSCI エマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則、為替ヘッジを行わない。
設定日2008/04/012009/10/28
純資産額28.99億円145.12億円
売買
 手数料
ノーロード(無料)ネット証券ではノーロード(無料)
信託報酬年0.5775%年0.63%
信託財産留保額0.3%0.3%
償還日無期限無期限
※2012年11月のデータ。各商品説明サイトより

比較チャート



青:年金積立 インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式
赤:eMAXIS 新興国株式インデックスファンド

リターン


リターン(%)年金積立 インデックスファンド
海外新興国(エマージング)株式
eMAXIS 新興国株式
インデックスファンド
1ヶ月+2.16+2.11
3ヶ月+7.14+7.15
6ヶ月-2.70-2.82
1年+3.31+3.25
2年-8.09-7.25
3年-1.97-1.51
5年------

積立シミュレーション


年金積立 インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式の信託報酬が
0.8295% → 0.5775% に下がった2012年2月末に10,000円ずつ積み立てたら、
評価額がどうなっているかをシミュレーション。











※株数=投資金額÷基準価額で計算

* * *

現状ではほとんど差がありません。

しかし、年金積立 インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式は
10円の分配金を出しました。

吊られた男の投資ブログ : 分配金を出した年金積立インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式

無分配の方が投資効率が良いと考えているので、これまで通り
eMAXIS 新興国株式インデックスファンドをコツコツと積み立てていきます。


分配金と信託報酬の差が今後どう影響してくるのかわからないので、
今後も引き続きチェックしていきます。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ