楽天証券 「ドルコスト平均法」による投資成果が一目でわかる!投信積立「資産残高推移」をリニューアル

2013年8月29日

証券会社情報

t f B! P L


楽天証券


2013年8月31日(土)、「資産残高の推移」に新機能を追加し、さらに投資信託の運用状況が分かりやすくなります。 人気のサービス・投信積立の状況が、より便利にご確認いただけるようになります。



機能紹介




「資産残高の推移」に新機能「投信運用状況」が加わります。

本機能により、投信積立サービスをご利用の方は、毎月の買付金額と
買付数量(口数)の推移をご確認いただきやすくなります。





基本情報「保有商品一覧」と同様に、保有している 投資信託の「評価額」、「評価損益」、「保有数量」、 「平均取得価額/個別元本」、「基準価額」を ご覧いただけます。
買付数量グラフ各月の「買付数量」、「買付金額」、「分配金」、 また買付時の「基準価額」がご確認いただけます。


積立投資の醍醐味「ドルコスト平均法」による投資成果が一目でわかる!投信積立「資産残高推移」をリニューアル(8/31~) より画像引用



今後



「累計買付金額」や「投信残高」の情報を追加し、お客様の資産管理に、一層お役立ていただけるよう改善する予定ですのでご期待ください。




まとめ



楽天証券からドルコスト平均法による新しい資産管理機能が8/31~追加されます。
今後のサービスの拡充に期待したいです。

投資信託によるドルコスト平均法による積み立ては毎月の給与収入がある
サラリーマンにとっては始めやすい投資手法です。

更に積立投資について詳しく知りたい方は星野 泰平氏の著書を
一読されることをおすすめします。


ハピタス経由で楽天証券の口座を開設すれば100ポイント=100円がもらえます。
更に9/9までに口座開設申し込みをし各種取引を行うと最大で
23,200円相当プレゼントされます。

なかなかお得なので、ご興味ある方は口座の開設されてはいかがでしょうか。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ