フリーETFの対象になるかも? 2/25上場 MAXIS  JリートETF

2014年2月7日

ETF・ファンド

t f B! P L
フリーETFの対象になるかも? 2/25上場 MAXIS  JリートETF


三菱UFJ投信

三菱UFJ投信株式会社(取締役社長:後藤俊夫)は、ETF「MAXIS」ブランドの第10 弾『MAXIS Jリート上場投信』を2 月24日(月)に新規に設定し、翌2 月25 日(火)に東京証券取引所へ上場いたします。

東証Jリート市場には、43銘柄が上場していますが、最低売買単位の平均は40万円超となっており、個人の投資家からは売買単位が高いとの声を頂戴しておりました。
そこで、本商品を上場する事で、少額(1万5,000円程度)から、Jリート市場へ手軽に分散投資することができるようになります。



ETF概要



名称MAXIS Jリート上場投信
証券コード1597
運用会社三菱UFJ投信
ベンチマーク東証REIT指数
上場日2014年2月25日
信託報酬年0.2625%
信託期間無期限
『MAXIS Jリート上場投信』募集・設定について[PDF]より



他の東証REIT指数に連動するETFと信託報酬、分配金支払回数比較




名称NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信上場インデックスファンドJリート(東証REIT指数)隔月分配型NZAM 上場投信 東証REIT指数MAXIS Jリート上場投信
証券コード
1343
1345
1595
1597
信託報酬年0.336%年0.315%0.2604%年0.2625%
分配金支払回数年4回年6回年4回年4回

※NZAM 上場投信 東証REIT指数(1595)は2014年3月7日に上場予定


まとめ


NZAM 上場投信 東証REIT指数が現時点で最も信託報酬が低いですが、MAXIS Jリート上場投信との差は0.0021%です。

MAXIS Jリート上場投信はMAXISブランドのETFであるため、売買手数料が無料になるカブドットコム証券のフリーETFに採用される可能性があります。


最後にETFは乖離率(出来高不足など様々な原因があります)のバラつきが大きければリターンに影響を及ぼすので注意が必要です。



投資は自己責任でお願いします。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ