三菱UFJ投信 リスクタイプ決定! 第2回「ポートフォリオの達人」

2014年2月11日

キャンペーン

t f B! P L
三菱UFJ投信 リスクタイプ決定! 第2回「ポートフォリオの達人」



投資にチャレンジ!eMAXIS「ポートフォリオの達人」よりメールが届きました。



この度は第2回「ポートフォリオの達人」にご参加いただき誠にありがとうございます。

ティット 様がご登録されたポートフォリオのリスクタイプが以下のように確定いたしましたので、ご報告いたします。

ティッカー【CPN】 チーム結成!賞金総額45万円!!第2回 「投資にチャレンジ! ポートフォリオの達人」








リスクタイプ




 ティット 様のリスクタイプ
 <中立型>

 シミュレーション時の4ヶ月換算リスク
 8.47% (8.473534999%)

応募ポートフォリオ



ファンド投資額(合計100万円)
eMAXIS TOPIXインデックス20万円
eMAXIS国内債券インデックス20万円
eMAXIS先進国株式インデックス60万円



応募総数



2316名



リスクタイプ分類(数値はシミュレーション時の4ヶ月換算リスク)



<積極型> 8.967905133% 以上
<中立型> 7.330794483% ~ 8.967905132%
<堅実型> 7.330794482% 以下


今後の予定


  • 2月12日より、ランキングページにて各リスクタイプの順位を毎営業日更新



  • 5月30日時点で各リスクタイプの成績上位10位以内にランクインされた方には賞金1万円を贈呈



  • 6月初旬頃、参加者全員に、応募ポートフォリオのリターン÷リスク値と各リスクタイプにおける順位をメールにて連絡



まとめ




  • 個人戦

中立型の中ではリスクが高いので先進国株式の株価が調子よければ・・・
と思いますが2316名もいるため上位入賞は難しいでしょう。



  • チーム戦

チームキャンペーン屋(ティッカー【CPN】)の

kenzさん
第2回「投資にチャレンジ!! ポートフォリオの達人」は 堅実型 - インデックス投資日記@川崎




すぱいくさん
第2回 「投資にチャレンジ! ポートフォリオの達人」のタイプは予定どおり積極型に






との事前打ち合わせにより、3人が別々のクラスを担当することになりました。

私は中立型狙い。
当初の目論見通り別々のリスクタイプになりました。

密かに賞金ゲットを期待していましたが、


  • OPV
  • IDA
  • MlT
  • DiC
  • ICE


と既に5チーム以上あるので無条件で賞金はゲットできません。

この中から賞金を得るチームが出るのでしょうか。

結果は6月初旬の公式発表で。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ