人気の投稿ランキング 2014年8月

2014年9月12日

人気記事ランキング

t f B! P L
人気の投稿ランキング 2014年8月



2014年8月の人気の投稿ランキング

10位 2014年7月末のアセットアロケーション

9位 ザ・2020ビジョンとひふみ投信を比較 2014年7月末

8位 国内債券クラスのインデックスファンドとアクティブファンドを比較 2014年7月末

7位 SBI証券 最大1,300円プレゼント! 厳選した投資信託の積立キャンペーン

6位 ネットバンク 定期預金 金利まとめ 2014年8月

5位 信託報酬は投資成績にどう影響を与えるか 2014年7月末



4位 節約額が凄すぎる!名古屋で車なし生活 2年目


3位





妻(専業主婦)、子ども2人(幼稚園児、乳児) 4人家族の家計簿 2014年7月 | 【M】マネーの作法




家計簿はお金の流れをしっかりチェックするためにつけています。


収入が上がっても消費水準をあげない様に意識しています。
なぜなら給与収入は収入の中では安定的な部類に入ると思いますが絶対ではありません。

今後収入が増えるから大丈夫だろうとタカをくくっていると、収入が低くなった場合に簡単には消費水準を下げる事は出来ない為です。(ラチェット効果)



2位



悲報! 東京スター銀行 スターワン1週間円預金 金利0.10%低下! | 【M】マネーの作法





1週間で0.20%と下落しましたがまだまだ高い金利です。
しかし、



  • ATMの使い勝手がよくない
  • 証券口座のリアルタイム入金に対応していない
  • 他行宛振込手数料が有料


となっています。

利便性を考えるとしばらくは新生銀行2週間満期預金でいいのかなと考えます。



1位




思わず二度見! 東京スター銀行 スターワン円定期預金プラスにインターネットからの申込が追加 | 【M】マネーの作法





2014年5月に紹介した時は店頭・テレホンバンクの申込のみでしたが、いつの間にかインターネットからの申込が追加されていました。

スターワン円定期預金プラスは最低預入額が50万円ですが、6カ月もの年0.30%はかなりの高金利です。

 いつ終了するかわからないので検討されている方はお早めに。

検索キーワード



1位 セゾン資産形成の達人ファンド

2位 マネックス プレゼント

3位 個人向け国債キャンペーン

4位 碧海信用金庫 キャンペーン

5位 岡崎信用金庫 キャンペーン


セゾン資産形成の達人ファンドが1位に来るとは意外です。

最近、投信ブロガー界でバランスファンドのネタが多かったからでしょうか。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ