気になる配分比率は? SMTインデックス・バランスオープンとSMT 新興国REITインデックス・オープンが11/28に設定! 

2014年11月11日

ETF・ファンド

t f B! P L
気になる配分比率は? SMTインデックス・バランスオープンとSMT 新興国REITインデックス・オープンが11/28に設定! 



SMTインデックスシリーズ シリーズ一覧 | 三井住友トラスト・アセットマネジメント

11/28より以下の商品が設定されます。


  • SMT インデックスバランス・オープン
  • SMT 新興国REITインデックス・オープン



ファンド概要



ファンド名 SMT インデックスバランス・オープン SMT 新興国REITインデックス・オープン
ベンチマーク --- S&P新興国REIT指数(配当込み、円換算ベース)
購入時手数料(税抜)
上限3.0%
上限3.0%
信託報酬(税抜)
年0.50%
年0.60%
信託財産留保額
0.10%
0.30%
設定日 2014/11/28 2014/11/28
信託期間 無期限 無期限
EDINETより

SMT インデックスバランス・オープンの資産配分比率



SMT インデックスバランス・オープンの資産配分比率


原則として

  • 株式40%
  • 債券40%
  • REIT20%



SMT インデックスバランス・オープンの地域別割合


SMT インデックスバランス・オープンの地域別割合



地域別の基本組入比率は、地域別(国内、先進国及び新興国)のGDP(国内総生産)総額の比率を参考に決定するものとします。


SMT 新興国REITインデックス・オープンとeMAXIS 新興国リートインデックスを比較


ベンチマーク S&P新興国REIT指数(配当込み、円換算ベース) 同じ
信託報酬 年0.60%(税抜) 同じ
信託財産留保額 0.30% 同じ
信託期間 無期限 同じ


設定日以外ほぼ同じです。

11/18に設定! eMAXIS 新興国リートインデックス




当初販売会社



  • 三井住友信託銀行
  • SBI証券・・・2014/12/4より
  • マネックス証券・・・2014/11/28より


最後に




世界経済インデックスファンドにREITが付け加えられたバランスファンドが販売されます。



  1. 信託報酬が低い
  2. 組入比率はGDP比
  3. 9資産に分散(新興国REITを含む)
  4. 外国資産が90%なので為替の影響大


などの特徴があります。

なかなか面白いファンドですが、個人的にはREITなし、債券なしの

  • 世界経済インデックスファンド(株式100%型)

の設定を期待しています。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ