岡崎信用金庫 最高金利年0.40% インターネット支店専用定期 「家康公四百年記念定期」

2015年2月15日

定期預金 金利

t f B! P L
岡崎信用金庫 最高金利年0.40% インターネット支店専用定期 「家康公四百年記念定期」


岡崎信用金庫

岡崎信用金のおかしんインターネット支店で「家康公四百年記念定期」 の取扱いを開始しました。




インターネット支店専用定期 「家康公四百年記念定期」概要




名称
家康公四百年記念定期 (略称:家康公定期)

期間
平成 27 年 2 月 9 日(月)~平成 27 年 5 月 29 日(金)

適用金利
期間 金利
1年
年0.30%
3年
年0.40%

預入金額
10万円以上

募集額
不明

注意点
おかしんインターネット支店以外でのお預け入れはできません。

「家康公四百年祭記念定期」の取扱いを開始しました。|おかしんインターネット支店(pdf)より引用

既に1億円を貯めてみよう!chapter2のすぱいくさんが紹介されています。
おかしんインターネット支店 家康公四百年祭記念定期の詳細とおかしんインターネット支店口座開設方法を解説






口座開設


日本国内に住居の満20歳以上の個人であれば、口座開設のお申込みはインターネットからできます。

お取引も「おかしんパーソナルダイレクト(インターネット・モバイルバンキング)」を通じて利用できるため、ご来店は不要です。


口座開設|おかしんインターネット支店


ATM



しんきんゼロネットサービスに加盟している全国の信用金庫ATMにて、一部の取引手数料が無料でご利用いただけます。



  • 無料時間帯


平日8:45~18:00入出金
土曜9:00~14:00出金
※上記以外の時間帯および日曜・祝休日にATMを利用される場合には所定の手数料が必要です。
 ※本サービスの対象とならないしんきんATMが一部ございます。

ATM利用手数料については、こちらをご覧ください。 (pdf)より





岡崎信用金庫とは




愛知県岡崎市に本店を置く信用金庫。通称「おかしん」。

愛知県岡崎市を中心に愛知県全域と静岡県湖西市を営業地域としており、愛知県内に支店や出張所など95店、ATMは325台設置している。

預金残高は2兆5,185億円にのぼり、全国の信用金庫でも京都中央信用金庫、城南信用金庫に次いで多い。

岡崎信用金庫 - Wikipedia


徳川家康公顕彰四百年記念事業とは



平成27年(2015年)の徳川家康公薨去四百年という記念の年に、家康公が礎を築いた「世界史上 例をみない平和国家」で「究極の循環型社会」、また「文化の成熟期」でもあった徳川時代を再考し、その知恵を未来の日本、そして未来の世界へ発信する事業とする。

あわせて 世界的な偉人である「家康公」について、ゆかりの地に住む市民・県民が改めて誇りを感じることにより、地域の魅力向上と活性化につなげていく。

徳川家康公顕彰四百年記念事業|四百年祭についてより


最後に


1年もの年0.30%はなかなかの金利です。

既に岡崎信用金庫インターネット支店の口座を開設されている方はいかがでしょうか。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ