【通信費節約】 スマホアプリのViber、国内の固定電話への通話料無料キャンペーン実施中

2015年7月15日

通信費節約

t f B! P L
【通信費節約】 Viber、国内の固定電話への通話料無料キャンペーン実施中


Viver


LINEをはじめとした無料通話アプリにより、携帯電話同士ではお金を支払うことなく電話をかけることができるようになりました。

一方で、レストラン予約や営業時間の確認など、固定電話への通話需要は依然として存在しており、ここでは従来の電話回線を使用せざるをえません。

Viberでは料金負担を軽減し、高品質通話をより多くの方に体験して頂きたいと考え、日本国内の固定電話への通話を無料化するキャンペーンを継続的に行うことと致しました。




国内の固定電話への通話料無料キャンペーン概要



キャンペーン
期間
実施中(現在のところ、終了時期は未定です。終了の際には改めて告知)
詳細 Viberアプリユーザー同士の通話はもちろん無料ですが、本キャンペーンではViberアプリから固定電話(国内のみ)への通話も無料
使い方 Viberアプリをダウンロードして利用登録(アクティベーション)を行った後、Viberアプリ内の”Viber Out”機能を使って固定電話への発信
Viber、国内の固定電話への通話料無料キャンペーン実施中より


Viberの初期登録はデータSIMのみでも(IP電話アプリ要)認証可能



初期登録でデータSIMのみでも(IP電話アプリ要)認証可能です。

LINEなど一部のアプリではSMS認証が必要ですが、ViberではIP電話(050-)でも電話番号を入力後しばらくすると、音声通話認証をするという選択肢が増えるのでそれをタップするとViberよりIP電話に電話がかかり、「イチ・・・ニー・・・サン・・・シー」と音声が流れるのでそれをメモし、認証画面に入力すればViberが使えるようになります。

方法1. 連絡先に登録済みの番号へ発信する場合



1.画面下部の「連絡先」を押す。
2.画面上部の「すべて」を押す。
3.連絡先の一覧から発信先を選択する。



4.「Viber Outで通話」ボタンを押して発信する。
※複数の電話番号を登録している場合「Viber Outで通話」ボタンをおした後に、発信番号を選択してください。

Viber、国内の固定電話への通話料無料キャンペーン実施中より

方法2. ダイヤルパッドから直接固定電話へ発信する場合



1.画面下部の「通話」を押す。
2.「ダイヤルパッドを開く」を押す。



3.ダイヤルパッドで固定電話番号を入力し、発話キーを押して発信する。

Viber、国内の固定電話への通話料無料キャンペーン実施中より


Viberとは



Viberアプリユーザー同士の通話は0円、固定電話(国内のみ)への通話料も0円 ※ です。
通常通話のほか、ビデオ通話も楽しめます。
また、通話やメッセージが暗号化されており、プライバシーが守られ、あんしん・あんぜんです。


※ 固定電話(国内のみ)への通話料0円は、期間限定キャンペーン中のみの適用となります。

Viber(バイバー):楽天グループの無料通話&メッセージアプリより


Viber ダウンロード


  • iOS



http://itunes.apple.com/us/app/viber-free-phone-calls-text/id382617920?mt=8


  • アンドロイド


https://play.google.com/store/apps/details?id=com.viber.voip


最後に


メッセージのやり取りは利用していないので良く分かりません。

お店の予約や親戚の家や会社など、まだまだ固定電話への通話があるので利用しています。

固定電話同士、携帯電話同士の通話と比べると、Viberと固定電話の通話は音声遅延・回線の不安定は否めませんが、


  • 発信する回数は少ない
  • 無料


を考慮すると、利用価値は十分です。


しかしながら、国内の固定電話への通話料無料キャンペーンは「終了時期は未定」なのでいつかは終了します。

終了の予定がわかり次第、ブログでお知らせいたします。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ