投資信託なら - ニッセイ アセットマネジメント
以下の投資信託につきまして、 このたび信託報酬率を引下げる信託約款の変更を行いますので、お知らせいたします。
対象ファンド
- <購入・換金手数料なし>ニッセイ国内債券インデックスファンド
- <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド
- <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
変更日
平成27年11月21日(土)
変更内容
ファンド名 | 変更前 信託報酬 |
変更後 信託報酬 |
---|---|---|
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ国内債券インデックスファンド
|
年0.31%
|
年0.15%
|
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国債券インデックスファンド
|
年0.38%
|
年0.20%
|
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式インデックスファンド
|
年0.39%
|
年0.24%
|
※信託報酬率引下げ ( 投資信託約款変更 ) について |ニッセイアセットマネジメント(pdf)より
既に多くのブログで紹介されています。
ニッセイAMが「<購入・換金手数料なし>シリーズ」のうち3ファンドの信託報酬引き下げを発表!!! | コツコツ投資日記
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドが信託報酬年率0.39%→0.24%など、ニッセイの低コストインデックスファンド3銘柄がさらに信託報酬値下げ! - 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
ニッセイインデックスシリーズ 3ファンドの信託報酬を大幅引き下げキタ━(゚∀゚)━!! - ほったらかし投資のまにまに
ニッセイアセットがインデックスファンド3本の信託報酬を大幅引き下げ | ホンネの資産運用セミナー(インデックス投資ブログ)
ニッセイ外国株式インデックスファンド等3ファンドが信託報酬を大幅に引き下げ(正式発表!) - インデックス投資日記@川崎
【ニッセイAMが<購入・換金手数料なし>3ファンドの信託報酬を引き下げ】 - About Money,Today
ニッセイアセットマネジメントが3ファンドの信託報酬を爆下げ! : 2020年への資産運用の旅 since 2011.7.18
低コスト国内債券インデックスファンド信託報酬ベスト3
ファンド名 | 信託報酬 |
---|---|
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ国内債券インデックスファンド
|
年0.15%
|
年0.16%
|
|
SMT 国内債券インデックス・オープン
|
年0.37%
|
日本債券インデックスe
|
年0.37%
|
低コスト外国債券インデックスファンド信託報酬ベスト3
ファンド名 | 信託報酬 |
---|---|
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国債券インデックスファンド
|
年0.20%
|
年0.21%
|
|
SMT グローバル債券インデックス・オープン
|
年0.50%
|
外国債券インデックスe
|
年050%
|
低コスト先進国株式インデックスファンド信託報酬ベスト3
ファンド名 | 信託報酬 |
---|---|
<購入・換金手数料なし>
ニッセイ外国株式インデックスファンド
|
年0.24%
|
SMT グローバル株式インデックス・オープン
|
年0.50%
|
外国株式インデックスe
|
年0.50%
|
(参考)
|
年0.25%
|
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドの販売会社
DC全海外株式インデックスファンドを運用する三井住友アセットマネジメントの一般向けDCファンドは、現在楽天証券のみの販売ですが、<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンドは主要ネット証券で購入することができます。
最後に
一般発売されている商品では、今回の信託報酬引下げによりニッセイアセットマネジメントの購入・換金手数料なし>シリーズが低コストインデックスファンドの中では最も低くなりました。
ETFよりも楽チンポンで運用できそうです。
今回の信託報酬の下げは三井住友アセットマネジメントのDCファンド4銘柄が楽天証券の一般口座で注文可能になったことが、大きな引き金になったのでしょう。
しかしながら、
@kenz08 @annkomochi216 直近のベンチマークとの差異がけっこう大きかったのが気になっており注目しています。
— 水瀬ケンイチ (@minasek) 2015, 11月 12
なので、今すぐにファンドを乗り換えるのではなく、ニッセイアセットマネジメントや他の運用会社の動向を見極めてからでも遅くないでしょう。