野村ネット&コール 『ネットマイル』を貯めることができるポイントプログラム 2013年1月末日をもってサービス終了

2012年12月26日

証券会社情報

t f B! P L
野村ネット&コール

「ポイントプログラム」のサービス終了について|野村ネット&コール

平素より、野村ネット&コールをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

野村ネット&コールでのお取引等で、(株)ネットマイルが発行する『ネットマイル』を
貯めることができるポイントプログラムにつきまして、2013年1月末日をもってサービスを
終了させていただくことになりました。
また同日をもちまして、(株)ネットマイルのポイントを野村ネット&コールの口座に
現金化するサービスの申込みも終了いたします。

※これまで貯めた『ポイント』は、野村ネット&コールでのサービス終了後も、
引き続き『ネットマイル』を取り扱うサービスでご利用いただけます。

サービス開始以来、長らくのご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。


ポイントプログラムで貯まるマイル数と対象の取引


お取引の種類 マイル数 マイルが使えるようになるタイミング
他の証券会社からの株式の移管
(1ヵ月間の移管につき1回)
※野村證券本・支店からの振替、持株会振替、外国株式の移管は除く
200マイル 株式移管を当社で確認できた日の翌月月初から起算して2週間以内
株式取引
(1日の合計株式手数料100円(税込)につき)
※株式積立、外国株式は除く
1マイル 約定日から起算して2週間後
投資信託取引
(1日の合計買付手数料1,000円(税込)につき)
10マイル 約定日から起算して2週間後
投資信託保有
(保有残高に応じた当社所定の数量を1日ごと)
1~30マイル 保有日から起算して2週間後

投資信託保有での加算マイル数
投資信託残高 マイル数
100万円以上500万円未満 1日1マイル
500万円以上1,000万円未満 1日5マイル
1,000万円以上2,000万円未満 1日10マイル
2,000万円以上3,000万円未満 1日20マイル
3,000万円以上 1日30マイル

※マイルは買付約定日(移管入庫した場合は入庫処理日)より毎日(土日・祝祭日含む)
付与されます。売却約定日以降は付与されません。

投資信託保有時 SBI証券との比較



証券会社で投信保有時にポイントが付与されるものとしてはSBI証券、楽天証券、
マネックス証券が有名です。

今回はSBI証券と月間付与金額で比較。

投資信託残高野村ネット&コールSBI証券
100万円15円約83円
500万円75円約417円
1,000万円150円約1,667円
2,000万円300円約3,333円
3,000万円450円約5,000円
※野村ネット&コールは1カ月30日、1,000mile → 500円で換算
※SBI証券は交換レート100% SBIポイント500ポイント = nanaco500ポイントで換算

圧倒的にSBI証券です。

重要なポイント


投信を保有して獲得できるポイントはあくまでオマケです。

今回の野村ネット&コールに見られるようにポイントは販売会社がいつでも自由に
廃止できるものです。
野村ネット&コールが特別だとは思いません。

他の金融機関は今後も継続するものとして計算していると、ある日突然
煮え湯を飲まされる可能性があります。

とはいえ、もらえたらラッキーくらいに思い、無駄なく最大限に活用するのが良いでしょう。


このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ