eMAXIS 新興国株式インデックスファンドを比較
商品概要
| 名称 | 野村インデックスファンド・新興国株式(愛称:Funds-i 新興国株式) | eMAXIS 新興国株式インデックスファンド | 
| 運用方針 | 「新興国株式マザーファンド」を通じて、新興国の株式(DR(預託証券)を含む)を実質的な主要投資対象とし、MSCIエマージング・マーケッ ト・インデックス(配当込み・円換算ベース)の中長期的な動きを概ね捉える投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則、為替 ヘッジを行わない。 | 「新興国株式インデックスマザーファンド」への投資を通じて、新興国の株式等に実質的な投資を行い、MSCI エマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指して運用を行う。実質組入外貨建資産については、原則、為替ヘッジを行わない。 | 
| 設定日 | 2010/11/26 | 2009/10/28 | 
| 純資産額 | 4.31億円 | 161.31億円 | 
| 売買 手数料 | ネット証券ではノーロード(無料) | ネット証券ではノーロード(無料) | 
| 信託報酬 | 年0.63% | 年0.63% | 
| 実際の経費率 | 年0.84% | 年1.00% | 
| 信託財産留保額 | 0.3% | 0.3% | 
| 償還日 | 無期限 | 無期限 | 
比較チャート
赤:eMAXIS 新興国株式インデックスファンド
現状ではほとんど差がありません。
リターン
| リターン(%) | 野村インデックスファンド・新興国株式 (愛称:Funds-i 新興国株式) | eMAXIS 新興国株式 インデックスファンド | 
| 1ヶ月 | +4.13 | +4.12 | 
| 3ヶ月 | +11.25 | +11.26 | 
| 6ヶ月 | +16.72 | +16.64 | 
| 1年 | +18.25 | +18.10 | 
| 2年 | -6.20 | -5.65 | 
| 3年 | --- | +5.92 | 
| 5年 | --- | --- | 
積立シミュレーション
野村インデックスファンド・新興国株式(愛称:Funds-i 新興国株式) がローンチされた
2010年11月末に10,000円ずつ積み立てたら、評価額がどうなっているかを
シミュレーション。
※口数=投資金額÷基準価額で計算
全ての期間において野村インデックスファンド・新興国株式(愛称:Funds-i 新興国株式)の
方が投資成績が良いです。
ファンドの実力か誤差の範囲と考えるかは個人次第でしょう。
野村グループが低コストな(儲からない)Funds-iシリーズをどのような
位置づけにしているのか私にはわかりません(過去に途中償還あり)。
2012年の運用報告書から算出される実際の経費率の差=0.16%が
今後どう影響してくるのかわからないので、引き続きチェックしていきます。
 



 
