税金って家計簿に計上しないの? 最悪の場合は一家離散・・・は考えすぎかもしれないけど

2015年9月12日

雑記

t f B! P L
税金って家計簿に計上しないの?


読者の方から質問をいただきました。



はじめまして。
家計簿公開の額に驚愕しました!
4人家族なのにスゴイ!
でも・・・
健康保険とか住民税とかの支出は計上されないのは何故でしょうか・・・
私の家計では、これらは支出に対するウェイトが結構高いなと思っています。






家計簿の記事を読んでいただいき、ありがとうございます。


結論:健康保険や住民税はブログで公開する家計簿に計上しません


理由:だいたいの年収が逆算できてしまうから。

私が公開している(と思っている)プロフィールは
・名古屋市在住
・妻は専業主婦
・子供は幼稚園児と乳児

以上から、住民税の金額を公開した場合、名古屋市のサイトからだいたいの年収が逆算できてしまいます。


名古屋市:市民税・県民税の計算例(暮らしの情報)






健康保険も同様です。

平成27年度保険料額表 | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会


年収と支出額が分かれば自ずと・・・



年間の貯蓄額が計算できてしまいます。
さらに賢明な方であれば、総資産額まで推測できるでしょう。


ブログの個人情報



気をつけてはいますが、今後自分のミスにより身バレをする可能性があります。


勤務先の方に身バレした場合、年収・貯蓄額などを理由に勤務先へ副業としてブログがリークされるかもしれません。
その場合はブログから卒業という名の閉鎖をしなければなりません。

考えすぎかもしれませんが、最悪の場合は役員査問という可能性もゼロではありません。

匿名ブロガー達よ、身バレの恐怖を教えてあげよう。会社員がブログを頑張り過ぎると職を失うことになる | ももねいろ





自分ひとりであれば自己責任で済みますが、家族まで影響を及ぼすのは避けたいです。

なので税金の額については山のフドウと闘ったラオウみたいに線を引いています。
他にも気をつけていることはあります。

(参考)

ブログで公開する個人情報で注意していること






とは言っても


質問者さんの仰るとおり、健康保険や住民税は家計に対するウェイトはかなり高いです。

私は社畜人生が始まってから今まで支払った税金の記録をエクセル家計簿に記録しています。

その結果、コツコツ支払った税金は、現在、外車が買える程度になっています。

(参考)
全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書)

山崎 元,水瀬ケンイチ 朝日新聞出版 2015-06-12
売り上げランキング : 875
by ヨメレバ

いろいろ節約の仕組みを作っても毎年税金が上がっていくと、なんだかなーとは思ってしまいます。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ