年会費無料 毎月ローソンに行くだけで最高還元率1.5%+α! 三井住友VISAカードエブリプラス

2014年12月26日

クレジットカード・電子マネー

t f B! P L
毎月ローソンに行くだけで最高還元率1.5%+α! 三井住友VISAカードエブリプラス

三井住友VISAカード | エブリプラス

クレジットカードは1,000円の利用で5円の還元率(0.5%)ですが、三井住友VISAカードエブリプラスは年会費無料でポイント3倍、還元率1.5%!

ワールドプレゼントポイント付与


カードショッピング利用額毎月の合計1,000円ごとに1P貯まります。
リボ払い手数料が発生した月はポイント3倍(通常ポイント+2倍分のポイント)となり、1000円ごとに3P貯まります。

マイ・ペイすリボ払いとローソンのLoppiを利用してポイント3倍


Vpassでの作業


支払い請求額が確定したら三井住友カードのホームページでVpassにログインし、

Vpass(ブイパス)について:クレジットカードの三井住友VISAカード

  1. マイ・ペイすリボをクリック
  2. 支払い金額の変更お申込みをクリック
  3. 次回お支払い金額、最低お支払い金額の増額申込をクリック
  4. 次回お支払い金額(最低お支払い金額)にご希望の金額を増額するをクリック
  5. 109円以上残高が残るように追加支払い額を入力(千円単位)

ローソンLoppiでの作業


ローソンLoppiでの作業

  1. 金融機関の引き落とし日(https://www.smbc-card.com/mem/revo/revohensai.jsp)が来たら、ローソンのLoppiにて残高が109円残るように臨時支払いを実施
  2. リボ支払い手数料が1円発生するのでポイントが3倍(還元率1.5%)に





電子マネーiDはコンビニやスーパーでサイン不要の1秒決済


エブリプラスは電子マネーiDも利用可能です。
エブリプラスはiD一体型ではないですが、iD専用カードまたはiD対応携帯電話orスマホを利用すれば、セブンイレブン、マクドナルド、イオン、エディオン、ブックオフなどでサイン不要の1秒決済ができます。
もちろん、iD利用分もポイント付与の対象となります。(リボ払い手数料発生月はポイント3倍)

「iD」が使えるお店|ドコモの「iD」より


入会特典


最大6,000円分のプレゼントを実施中



内容金額
新規ご入会でギフトカード2,000円分
バーチャルカード(インターネット決済専用のカード)の同時ご入会で、ギフトカード1,000円分
家族カードの同時ご入会で、ギフトカード1,000円分
「マイ・ペイすリボ」設定&ご利用で、ギフトカード1,000円分
「三井住友カードiD」の同時ご入会&「iD」ご利用で、ギフトカード1,000円分
「三井住友カードiD」ご入会&キャンペーンエントリーで、「iD」ご利用代金1,000円キャッシュバック



「ポイントUPモール」経由のネット通販でポイント2~20倍


三井住友カードが運営する「ポイントUPモール経由」でショッピングをすると、通常ポイントに加え、ポイントUPモール分のポイントが付与されます。

ポイントUPモール経由
Yahoo!ショッピング
楽天市場
Amazon
エブリプラスのポイント0.5%0.5%0.5%
リボ払い手数料が発生した月1.0%1.0%1.0%
ポイントUPモール分のポイント0.5%0.5%0.5%
各ショップ独自のポイント1.0%~
(yahooポイント)
1.0%~
(楽天スーパーポイント)
0%~
(Amazonポイント)
合計還元率3.0%~3.0%~2.0%~

ポイントUPモール:三井住友VISAカード

ボーナスポイント


前年度(2月~翌年1月)お支払いのお買物累計額によって「V1」「V2」「V3」の各ステージが設定され、ステージと、今年度お支払いのお買物累計額に応じてボーナスポイントをプレゼントします。


前年度(2013年2月~2014年1月)お支払いのお買物累計額
ステージ
今年度(2014年2月~2015年1月)お支払いのお買物累計額に応じたボーナスポイント
300万円以上
V3
50万円で150ポイント
以降10万円ごとに30ポイント
100万円以上300万円未満
V2
50万円で75ポイント
以降10万円ごとに15ポイント
50万円以上100万円未満
V1
50万円で50ポイント
以降10万円ごとに10ポイント


カード基本情報


発行会社三井住友カード株式会社
国際ブランドVISAのみ
年会費無料
家族カード年会費無料
ETCカード無料(ただし直近1年間でETCカード利用がない場合500円+税)
ポイント付与条件-
ポイント期限2年
ボーナス前年度(2月~翌年1月)お支払いのお買物累計額によって「V1」「V2」「V3」の各ステージが設定され、ステージと、今年度お支払いのお買物累計額に応じてボーナスポイントをプレゼント
還元率0.5%(リボ払い手数料なしの月)
1.5%(リボ払い手数料ありの月)
交換商品
ポイント交換商品(一部抜粋)還元率
200P1,000円分の「電子マネーiD」キャッシュバック1.5%
200P1,000円分の楽天スーパーポイント、ビックカメラ、ジョーシン、ヨドバシのポイント1.5%
1100P5,000円分のVJAギフトカード1.37%
200P900円分のT-point1.35%
200P600円のキャッシュバック0.9%
200P600円分のnanaco、suica、waon0.9%
その他多数

その他買物安心保険(年間100万円まで)が付帯


最後に

毎月三井住友カードのホームページでVpassにログイン、ローソンLoppiで臨時払いが出来れば年会費永年無料で還元率1.5%とかなりの高還元率です。

また、200Pを貯めるのには66,667円が必要です。
ポイント期限は2年なので月平均2,778円カードを利用すればポイントを無駄にすることがありません。

年間利用金額が高くなればもっと高還元率のクレジットカードがありますが、

  • 三井住友VISAカードを利用したい
  • 年間利用額が少なくても還元率が1.5%欲しい

方はいかがでしょうか。


このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ