ゴールデンウィークの空いた時間に3分で分かる! あなたのリスク許容度丸わかり!テスト

2015年5月5日

投資情報

t f B! P L
3分で終わる! あなたのリスク許容度丸わかり!テスト


全銀協 - 全国銀行協会

資産運用を考える際に、どれだけリスクを取れるか(=リスク許容度)を事前に知ることが大切です。


全国銀行協会のリスク許容度診断テストを利用すれば3分で自身のリスク許容度が分かります。





質問は選択問題が12問



  1. 現在の年齢
  2. 未婚または既婚
  3. 年収分以上の貯蓄の有無
  4. 毎年、年収の2割以上の貯蓄が出来ているか
  5. 現在、夫婦ともに働いているか
  6. マイホームをもっているか
  7. 老後資金の準備をスタートさせているか
  8. 定年まで会社に勤められる可能性が高いか
  9. 夫婦ともに生命保険には十分に加入している
  10. 金利の変更や為替相場に関心があるか
  11. 運用している商品が一時的に元本割れしても、解約せずにそのまま持ち続けられる自信があるか
  12. 金融のことでわからないことがあると、自分で確認するか


テストはこちら

あなたのリスク許容度診断テスト - 全国銀行協会






テスト結果

私がテストを行ったところ下記の結果が出ました。


あなたのリスク許容度は 84 %です。

積極運用タイプ


すでに実践的な投資をおこなっている人も多いと思いますが、あまり自信過剰になって、投資商品へ偏りすぎないように、時々バランスを取りながら投資をおこなうことをおすすめします。



ちなみにポートフォリオの一例も表示されます。


タイプ別リスク許容度一覧


テストの結果から4つのタイプに分類されます。


タイプ コメント
安全性重視タイプ 預金など、身近で安全な運用法を好むタイプです。
安定成長タイプ 基本的には安全性を好みますが、そろそろお金をふやす方法を考え直したいと考えはじめているタイプです。
バランス運用タイプ そろそろ積極的な運用をしたいと考えはじめている人が多いのではないでしょうか。
積極運用タイプ 金融の知識もかなり持ち得ているようです。リスクについても恐れずに、リスクの持つ意味も理解している人が多いでしょう。







最後に


テストの中に扶養者(子どもなど)を確認する設問がなかったので疑問は残りますが、

  • 性格的にリスクを取りたくない方
  • 家計状態によりリスクを取らないほうが良い方


など自分自身を知ることはとても大切です。


しかしながら、テストはあくまでテストです。

真に受けるのではなくリスク許容度を知るための参考のひとつとして利用したほうが良いでしょう。

ゴールデンウィークの空いた時間にいかがでしょうか。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ