K-Powerカードサービス終了

2012年2月14日

クレジットカード・電子マネー

t f B! P L
K-Powerカードが2012年8月15日をもってサービス終了になりました。








2009年12月18日から新規募集を停止していたので
いつか終了するだろうなと予想していましたが残念なお知らせです。



K-Powerカードはカードの利用金額と携帯電話の利用料金に応じ
キャッシュバックされるクレジットカードです。

私の場合は電気・ガス・ネット・携帯電話料金など比較的ブレの少ないものの
請求を集め年会費を含めても毎月5%のキャッシュバックでした。

サービス終了に伴い、MUFGカード(一般)への自動切り替えとなります。
MUFGカード(一般)は年会費は1,312円で、K-Powerカードのように
携帯電話料金に応じたキャッシュバックはありません。

 今現在の乗り換え候補としては





カード名年会費還元率備考
漢方スタイルクラブカード 1575円/初年度無料 1.75%~2%高還元率だがポイント交換が郵送申請のみというが手間
リーダーズカード 2625円(年間50万以上で無料)1.5%~1.8%・JACCSモール経由でのamazon.co.jp利用だと+0.5%加算され最大2.3%となる
・ポイント交換が郵送申請のみというが手間
三井住友エブリプラス無料0.9%~1.5%マイ・ペイすリボの支払額を毎月変更するのかどうか
R-styleカード 無料1%~1.62%ポイント2倍、利用年数と年間利用額の組み合わせでポイントアップ

を考えています。


リーダーズカード(Reader's Card )が良さそうですが、8月まで期間があるので
それまで家族カード、付帯保険、その他条件など色々調べて決めたいと思います。


このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ