新生銀行 ローソン、ファミリーマートなどATM提携拡大

2013年10月29日

銀行情報

t f B! P L



新生銀行


当行は、ローソン、ファミリーマートなど、主要なコンビニエンスストアチェーンにおけるATM 提携を拡大いたします。

株式会社ローソンの連結子会社である株式会社ローソン・エイティエム・ネットワークス、金融機関やコンビニエンスストアなど72 社が出資する株式会社イーネットとそれぞれATMの接続提携を行い、各社がコンビニエンスストアなどに設置するATM における当行ATM サービスを平成25 年10 月28 日(月)から開始いたします。

ローソン、ファミリーマートなど、主要コンビニエンスストアチェーンにおけるATM提携の拡大について(pdf)

コンビニATM/提携ATM







種類

主な場所

セブン銀行
セブンイレブン、イトーヨーカドー

ローソンATM
ローソン

E-net ATM
コンビニエンスストア:ファミリーマート、サークルK サンクス、スリーエフ、ポプラ、生活彩家、デイリーヤマザキ、セーブオン、セイコーマート、ココストア、エブリワン、コミュニティ・ストア、ニューデイズなど

ゆうちょ銀行
全国のゆうちょ銀行および郵便局



利用可能な取引および時間帯




ご利用可能お取引 ご利用時間※1 手数料※2
残高
照会
預入 引出
新生銀行のATM ○ ○ ○ 24時間
365日
無条件で
0
セブン銀行ATM ○ ○ ○
ローソンATM ○ ○ ○
E-netATM ○ ○ ○
JR東日本の駅のATM ○ × ○ 初電~終電までの営業時間内
ゆうちょ銀行および
郵便局のATM
○ ○ 平日・土曜/0:05~23:55
日曜・祝日/0:05~21:00
※祝日の翌日および月曜は7:00からのお取り扱いとなります。
○ 平日/7:00~21:00
土曜・日曜・祝日/9:00~17:00
全都市銀行・信託銀行・
三浦藤沢信用金庫のATM
○ × ○ 平日/8:00~21:00
土曜・日曜・祝日/9:00~17:00
あおぞら銀行のATM ○ × ○ 平日/8:45~19:00
土曜・日曜/9:00~17:00
商工中金のATM ○ × ○ 平日/8:00~21:00
土曜・日曜/9:00~17:00

ATM | 新生銀行より引用



※1一部ご利用時間帯が異なるATMもあります。

※2都市銀行等の提携先ATMからお引き出しの場合、ATMから出力されるレシートにはATM手数料の金額が印字されますが、このATM手数料は当行が負担しますので、お客さまのパワーフレックス口座(円普通預金)から引き落とされることはありません。



まとめ



ローソン、ファミリーマートなどのコンビニATMで新生銀行の利用手数料が無条件で0円
になりました。

全国で約96,000台のATMにおいて新生銀行のキャッシュカードが利用できる事になります。

使い勝手はかなり良くなります。


あとはキャンペーンなどで預金金利を上げてもらえれば言う事ないなんですが・・・

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ