ソニー銀行 SMTインデックスシリーズの販売開始

2014年1月29日

ETF・ファンド

t f B! P L
ソニー銀行 SMTインデックスシリーズの販売開始




ソニー銀行


人気のSMTインデックスシリーズから9本のファンドを追加し、販売手数料無料で販売を開始しました。
SMTインデックスシリーズとは、三井住友トラスト・アセットマネジメントが「分りやすい、始めやすい、続けやすい」をコンセプトに、国内で初めてインデックスファンドをシリーズ化したものです。

全世界・各種資産をカバーした豊富なファンドラインアップに加え、ファンドのコストである信託報酬が低いことも魅力のファンドです。

もちろん、月々1,000円からの投信積み立てプランもご利用いただけます。

すでに取り扱い中のSMTインデックスシリーズ4本とあわせて合計13本を、お客さまの投資ニーズに合わせて自由に組み合わせてご活用ください。


新規取扱ファンド


ファンド名ファンド概要
SMT 国内債券インデックス・オープンファミリーファンド方式によりわが国の公社債に投資し、「NOMURA-BPI 総合」に連動する投資成果を目指します。決算は年2回。
SMT グローバル債券インデックス・オープンファミリーファンド方式により日本を除く世界の主要国の公社債に投資し、シティグループ世界国債インデックス(除く日本、円ベース)に連動する投資成果を目指します。

外貨建て資産については、原則として為替ヘッジは行いません。決算は年2回。
SMT グローバル債券インデックス・オープン(為替ヘッジあり)ファミリーファンド方式により日本を除く世界の主要国の公社債を中心に投資を行い、シティグループ世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ円ベース)と概ね連動する投資成果を目標として運用を行います。

原則として為替ヘッジを行い、為替変動リスクの低減を図ります。決算は年2回。
SMT 米ドル建新興国債券インデックス・オープン(為替ヘッジあり)ファミリーファンド方式により、主として米ドル建の新興国債券に投資し、バークレイズ・US・エマージング・ソブリン・マキシマム・レイティング・インベストメント・グレイド・インデックス(円ヘッジ・円ベース)に連動する投資成果を目指します。

原則として為替ヘッジを行い、為替変動リスクの低減を図ります。決算は年2回。
SMT 日経225インデックス・オープンファミリーファンド方式により、わが国の株式を主要投資対象とし、日経平均株価の動きに連動した投資成果をめざします。決算は年2回。
SMT TOPIXインデックス・オープンファミリーファンド方式により、わが国の株式を主要投資対象とし、東証株価指数(TOPIX)に連動する投資成果を目指します。決算は年2回。
SMT グローバル株式インデックス・オープンファミリーファンド方式により、日本を除く世界の主要国の株式に投資し、MSCI コクサイ・インデックス(除く日本、円ベース)に連動する投資成果を目指します。

外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行いません。決算は年2回。
SMT ダウ・ジョーンズ インデックス・オープン米国の代表的な株価指数「ダウ工業株30種平均株価(NYダウ)」に採用されている米国の主要な株式30銘柄(採用予定銘柄を含む)への投資をファミリーファンド方式により行い、NYダウ(円ベース)と連動する投資成果を目指します。

外貨建て資産については、原則として為替ヘッジは行いません。決算は年2回。
SMT アジア新興国株式インデックス・オープン取引所に上場されているアジア地域の新興国の株式を主要投資対象とするマザーファンドを通じて、アジア新興国株式市場全体の動きを表す指数MSCI エマージング・マーケット・アジア・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指します。

外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行いません。決算は年1回。
SMTインデックスシリーズ9ファンドの販売開始のお知らせ 140124|MONEYKit - ソニー銀行より引用


SMT JPX日経インデックス400・オープン以外のファンドがラインナップに加わります。

ソニー銀行とは



徹底解説! ソニー銀行 











まとめ


SMTシリーズの販売会社が増えました。


販売手数料がネット証券と同じく無料ということもプラスです。

ソニー銀行をメイン取引金融機関として利用されている方にとって選択肢が増える事は嬉しいですが、餅は餅屋。

かつての高金利定期預金商品を復活させてほしいものです。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ