大事な「マネー常識」4つ

2011年12月24日

投資情報

t f B! P L
YOMIURI ONLINE 山崎道場
最後に授けたい、意外だが大事な「マネー常識」4つ



今回は

通貨選択型投信

を持っている方へ4つのポイントを伝えています。







1.「高金利通貨=高リターン」ではない
高金利通貨と言えば南アフリカ、トルコリラ、豪ドルがあげられますが
情報が少なく、政情が不安定なところもあり、また市場規模が小さいので
リスクが大きいです。


2.「お金の使い道」で運用を考えてはならない
子どもの為に学資保険や孫の小遣いの為に毎月分配型など
使う用途によって運用を変えるのは手数料コストがかかり
効率的ではないです。

お金はお金。色はついていないです。

3.インカムゲインをキャピタルゲインよりも重視してはいけない
インカムゲインもキャピタルゲインもどちらも重要です。
運用のリターンはインカムゲインとキャピタルゲインを合わせた
トータルリターンで考える事が重要です。


4.「自分の買値」にこだわってはいけない
現状を認めることが大切です。
株式であれば感情とは切り離した形で、株価が妥当なのか?
割安なのか?といった分析力を持つことが重要です。
買値は購入者からすると意味のある数字かも知れませんが、
市場にとって意味はないです。

運用の判断にあたっては、感情を交えず、他人を信用せず、
「気の済む行動」ではなく「正しい行動」をすることに集中して欲しい。

そうすれば、運用で無用な損をせずに済むようになり、その先には、
「運用を楽しむ」ことができる境地が待っているはずだ。

という言葉で締めくくられています。
毎回楽しみにしていた山崎道場ですが今回で最終回になりました。

今後も個人投資家にとって有益かつ警鐘すべき情報を
発信していただけることを望んでいます。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ