マネックス証券も 経費率年0.16%! 米国ETF SPDR(スパイダー)セクターETF9銘柄を新規取扱開始

2014年7月18日

ETF・ファンド

t f B! P L
マネックス証券も 経費率年0.16%! 米国ETF SPDR(スパイダー)セクターETF9銘柄を新規取扱開始


マネックス証券


SPDR(スパイダー)ブランドのS&Pセクター別ETF9本を取扱銘柄に追加しました。

今回、取扱銘柄に加わった「SPDR S&Pセクター別ETF」は、米国株全体のパフォーマンスを表すベンチマークとして幅広く利用されている代表的株価指数 S&P500指数のサブインデックスです。

景気循環の各局面で投資マネーが流入するセクターが入れ替わる、セクターローテーションという視点が日本より発達している米国においては、セクター別ETFの取引も活発で、S&P500指数などのマーケット全体をベンチマークとするETFに引けをとらぬ出来高があります。

新規取扱ETF概要


ティッカー銘柄名特色経費率
XLY一般消費財セレクト・セクター SPDR ファンド
一般消費財セレクト・セクター SPDR ファンドは、S&P一般消費財セレクト・セクター指数の値動きと利回りに、経費控除前で概ね連動する投資成果を上げることを目標とします。

年0.16%
XLP生活必需品セレクト・セクター SPDR ファンド
生活必需品セレクト・セクター SPDR ファンドは、S&P生活必需品セレクト・セクター指数の値動きと利回りに、経費控除前で概ね連動する投資成果を上げることを目標とします。

年0.16%
XLEエネルギー・セレクト・セクター SPDR ファンド
エネルギー・セレクト・セクター SPDR ファンドは、S&Pエネルギー・セレクト・セクター指数の値動きと利回りに、経費控除前で概ね連動する投資成果を上げることを目標とします。

年0.16%
XLF金融セレクト・セクター SPDR ファンド
金融セレクト・セクター SPDR ファンドは、S&P金融セレクト・セクター指数の値動きと利回りに、経費控除前で概ね連動する投資成果を上げることを目標とします。

年0.16%
XLVヘルスケア・セレクト・セクター SPDR ファンド
ヘルスケア・セレクト・セクター SPDR ファンドは、S&Pヘルスケア・セレクト・セクター指数の値動きと利回りに、経費控除前で概ね連動する投資成果を上げることを目標とします。

年0.16%
XLI資本財セレクト・セクター SPDR ファンド
資本財セレクト・セクター SPDR ファンドは、S&P資本財セレクト・セクター指数の値動きと利回りに、経費控除前で概ね連動する投資成果を上げることを目標とします。

年0.16%
XLB素材セレクト・セクター SPDR ファンド
素材セレクト・セクター SPDR ファンドは、S&P素材セレクト・セクター指数の値動きと利回りに、経費控除前で概ね連動する投資成果を上げることを目標とします。

年0.16%
XLKテクノロジー・セレクト・セクター SPDR ファンド
テクノロジー・セレクト・セクター SPDR ファンドは、S&Pテクノロジー・セレクト・セクター指数の値動きと利回りに、経費控除前で概ね連動する投資成果を上げることを目標とします。

年0.16%
XLU公益事業セレクト・セクター SPDR ファンド
公益事業セレクト・セクター SPDR ファンドは、S&P公共事業セレクト・セクター指数の値動きと利回りに、経費控除前で概ね連動する投資成果を上げることを目標とします。

年0.16%
米国ETF SPDR(スパイダー)セクターETF 記念キャンペーン(2014年7月18日)/マネックス証券より引用



生活必需品セレクト・セクター SPDR ファン(XLP)とiシェアーズ グローバル生活必需品 ETF (KXI)を比較(組入上位銘柄、比較チャート、騰落率)



SBI証券、楽天証券 経費率年0.16%! 生活必需品セレクト セクター SPDR ファンドなどETF9銘柄を新規取扱開始 | 【M】マネーの作法




SPDR(スパイダー)とは


SPDRブランドのETFを運用するステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ(SSgA)社は、1993年に米国初のETFである『SPDR S&P 500 ETF』をアメリカン証券取引所(現、ニューヨーク証券取引所アーカ市場)に上場した、米国の代表的なETFプロバイダーです。



SPDRロゴ入りタンブラーを、50名様にプレゼント!



SPDR S&Pセクター別米国ETFの取扱いを記念して、SPDRロゴ入りタンブラー(ステートストリート社提供)を抽選で50名様にプレゼントいたします。

アルミの削り出しが上質な雰囲気を醸し出す、職場で家庭で活躍すること間違いなし!のタンブラーです。

奮ってご応募ください。

キャンペーンに応募する


まとめ


SBI証券、楽天証券に続きマネックス証券でもSPDR(スパイダー)セクターETFの取扱が開始されました。

マネックス証券では米国ETFが特定口座に対応しているので、ETFの売買損益と分配金が特定口座(源泉徴収口座)内で損益通算されます。

しかしながら、外国税額控除が自動で行なわれないので注意が必要です。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ