主要ネット証券で外国株式インデックスeの取扱開始

2014年9月28日

ETF・ファンド

t f B! P L
主要ネット証券で外国株式インデックスeの取扱開始


三井住友トラスト・アセットマネジメント


  • 外国株式インデックスe

わが国を除く世界の主要国の株式に分散投資を行い、MSCIコクサイ指数(円ベース)と連動する投資成果を目標として運用を行います。


追加販売会社




マネックス証券


投資信託 外国株式インデックスe/マネックス証券


ファンド概要





ベンチマークMSCIコクサイ指数(円ベース)
純資産額118.62億円
購入時手数料マネックス証券をはじめとする主要ネット証券ではノーロード
信託財産留保額ありません
信託報酬純資産総額に対して年率0.54%(税抜0.5%)
設定日2010年(平成22年)4月6日
信託期間無期限
決算日毎年2月7日(休業日の場合は翌営業日)
日経新聞掲載名外株e



主要インデックスシリーズと信託報酬(税抜)を比較





ニッセイEXE-ieMAXISFunds-iSMTインデックスe
先進国株式
0.39%
0.23%
0.60%
0.55%
0.50%
0.50%


先進国株式クラスはファンズオブETFsであるEXE-iには及ばないものの、私を含め多くの投信ブロガーでは外国株式インデックスeを先進国株式アセットクラスの投資対象としています。



主要インデックスファンドシリーズ、信託報酬のまとめ
投資対象 EXE-i eMAXIS Funds-i SMT インデックスe ニッセイ インデックス i-mizuho ...




まとめ





に続き主要ネット証券であるマネックス証券でも取扱が開始されあました。
なぜ、これまで取り扱わなかったのか不明です。

ハピタス経由でマネックス証券の口座を開設をすれば750ポイント=750円がもらえます。

更に9/30までに口座開設+各種お取引で最大24,000円の現金をマネックス証券からプレゼントされます。

なかなかお得なので、ご興味ある方は口座の開設されてはいかがでしょうか。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

QooQ